児童朝会(震災復興)

 児童会の計画委員が中心となって、震災復興に関わる集会がテレビ放送で行われました。


担当の先生から、14年前の東日本大震災の様子をお話ししてもらいました。




皆で協力し力を合わせて過ごしたこと、全国や世界中からたくさんの支援をいただきたことなどが紹介されました。

子供たちは真剣に先生の話を聞いていました。皆、生まれる前のことです。

 クラスごとに復興の願いを込めて鶴を折ります。この鶴は、毎年、七夕まつりで飾られています。

3月11日は、全員で黙祷をする予定です。

コメント

このブログの人気の投稿

地域合同防災訓練

今年最後の授業参観

5年生野外活動