令和6年度 修了式 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 3月 25, 2025 24日、体育館で修了式を行いました。全校で体育館に集まりました。皆、いつもと少し違う雰囲気を感じとり、立派な態度で式に臨みました。 各学年の代表児童が、修了証を受け取りました。 5年生代表児童が、一年間を振り返り、成長したところを発表しました。 この後、各教室で学級活動が行われました。 次の登校日は、3月27日、離任式です。 続きを読む
第48回卒業式 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 3月 20, 2025 3月19日、第48回卒業式が行われました。外は朝から、子供たちとの別れを惜しむかのようになごり雪が降っていました。 将来に向けて一人一人が力強く思いを発表しました。 卒業証書も堂々とした姿で受け取りました。 門出のことば、そして、「変わらないもの」「最後のチャイム」・・・・・ 6年生が巣立っていきます。 式に参列されたすべての皆様に感謝いたします。 ありがとうございました。 続きを読む
明日は卒業式です リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 3月 17, 2025 明日はいよいよ卒業式。その準備のため、1年生から4年生はお昼過ぎに下校です。 午後、5年生と先生で卒業式の準備作業を行いました。 6年生の教室です。黒板をきれいに装飾しました。 体育館周りや昇降口、廊下などを掃除しました。 5年生は、手際よく作業を進めてくれました。 ありがとう、5年生の皆さん! 明日はすばらしい卒業式となりますように・・・・ 6年生の皆さん、待ってます! 続きを読む
おめでとうメッセージ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 3月 12, 2025 昨日、卒業式の予行練習がありましたが、校舎内を歩くと、6年生の卒業を祝うメッセージや飾りが華やかに飾られていました。 さすが5年生、美しい仕上がりです! ひまわりの皆さん、ありがとう。 保健室前です。皆、興味津々に見入っていました。 3年、4年生が仕上げた飾りです。優しい色使いですね。 1年、2年生の飾り付けです。ボックスの中に、メッセージとお花がたくさん入っています。 全校の皆さん、ありがとう。 続きを読む
卒業式予行練習 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 3月 12, 2025 3月12日、6年生が卒業式の予行練習を行いました。 6年生がステージ上から入場してきます。 今日は5年生が予行練習を見守ります。 証書授与は、どの子も自信を持ってできるようになってきています。 門出の言葉です。声もよく出ていました。 来週の本番に向けて、後は、体調管理が一番大切になると話しました。 同窓会入会式がありました。同窓会会長様に来校してもらいました。 卒業に向けて、一つ一つ行事を積み重ねていきます。 続きを読む
3.11 紙コップイルミネーション リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 3月 11, 2025 東日本大震災から14年が過ぎました。3月11日、午後2時46分に全校で黙祷を行いました。現在在籍している子供たちは、震災を経験していません。黙祷の前に、震災のことを学年に応じて話してもらいました。そのためか、子供たちはしんみりと黙祷を行っていました。 夕方、沖野市民センターで行われた「ひまわりプロジェクト」と「3.11紙コップイルミネーション」を観てきました。沖野地区の子供たちが紙コップに夢やメッセージ、絵を描きました。会場では、その紙コップの中にLEDキャンドルを入れて飾られていました。 本校6年生児童が作成した紙コップも30こほどありました。 ひまわりプロジェクト、これからも続けていくそうです。 続きを読む