おきの学園(学校運営協議会)
仙台版コミュニティ・スクール推進のため、令和5年度より仙台市内のすべての市立学校において学校運営協議会がスタートしています。おきの学園は沖野中学校区(沖野中、沖野小、沖野東小)の学校運営協議会の名称であり、平成後期より活動しているそうです。(市内でも歴史ある協議会の一つです)
学校運営協議会の委員は15名です。3校のPTA会長、体育振興会や民生委員、町内会など、地域で活躍している方々が主なメンバーです。皆、地域愛、沖野愛に溢れた方々で、子供たちをいつも温かく見守ってくれています。行事やイベントがあるといつも駆けつけてくれる、頼もしい存在です。
今回のおきの学園(12/5)は沖野小学校で行われました。まずは子供たちの学習の様子を参観です。この日は、沖野中や沖野東小の先生方も来校しました。
授業後は、3校の先生方の話し合いに参加しました。校長室では、各学校や地域の1年を振り返りながら話し合いが行われました。今後は、各学校の教職員との交流をさらに深め連携を強化していくことなどが確認されました。
コメント
コメントを投稿