遺伝子を見てみよう!

 5年生が出前授業を行いました。講師の先生は、東北大学農学研究科の伊藤先生です。


授業のタイトルは「遺伝子(DNA)を自分の目で見てみよう。」です。遺伝子は生き物の形や性質を決めるもの。聞いたことはありますが、植物にも遺伝子はあるのでしょうか。



まずは、遺伝子(DNA)について学習します。

人間には遺伝子があることが分かりました。では、植物には?ブロッコリーを使って実験開始です。


すり鉢を使ってブロッコリーを細かく砕きます。



茶こしを使ってブロッコリーのDNA抽出液を取り出しました。

抹茶色の抽出液です。

消毒用アルコールを加えると、水から分離した遺伝子(DNA)が糸のような状態で現れ始めました。

やはり、ブロッコリーにも遺伝子があることが分かりました
まとめです。


今回の実験に大いに興味を持ったのか、伊藤先生の話に熱心に耳を傾け、メモしていた子がいました。時々、このような授業を受けることも大切ですね。

コメント

このブログの人気の投稿

地域合同防災訓練

今年最後の授業参観

5年生野外活動