植物を育てます

 

今日は天気が回復しました。運動会練習が外で行われる中、各学年が植物の種や野菜の苗を植え始めています。

1年生がアサガオの種を植えるため、土の準備をしていました。



穴を開けたところに、丁寧に種を落としていきます。

最後に、水をかけます。すくすく育ちますように。

2年生は、ミニトマトの苗を植えました。苗はすでに20センチメートルくらいあります。

 第1花房の花がもうすぐ咲きそうです。
水やりが大切ですが、あまりあげすぎないようにしましょうね。

ひまわり学級では、ミニトマト、ナス、キュウリなどの苗を植えました。
春は風が強い日が多いので、支柱は欠かせません。

4年生は、ヘチマの苗を植えました。理科の実験で使うので、大切に育てましょう。





コメント

このブログの人気の投稿

地域合同防災訓練

今年最後の授業参観

5年生野外活動