本日の給食

 ゴールデンウィークが終わり、学校に子供たちが戻ってきました。天気が良かった連休と異なり、今日は朝から雨模様でした。朝、校庭で遊ぶことを楽しみに登校してきた子は少し残念そうでした。

今日は給食の様子をご紹介します。牛乳は再提供のめどがまだ立っておりません。そんな中、旬の食材を使ったメニューが目を引きました。「山菜うどん」です。


わらび、うど、たけのこなどが入ったうどんです。

栄養教諭の話です。『一般的に畑で栽培されるものが野菜で、栽培されず、自然の中で育つものを山菜と呼んで区別することが多いようです。』妙に納得してしまいました。『山菜の特徴は、ほろ苦さと風味と香り、そしてアクです。』各教室を回ってみると、この味が好きという子がたくさんいました。


おかずはもう一品。「笹かまぼこのお茶風味あげ」です。揚げ物なので、食欲が上がります。余った笹かまをお代わりする様子がたくさん見られました。



明日は、大豆入りドライカレー、ごまポテトです。楽しみですね。



コメント

このブログの人気の投稿

地域合同防災訓練

今年最後の授業参観

5年生野外活動