2月28日(水) 偏った投稿に・・・

 本日、写真を撮る余裕がなく、ネタがなくてどうしようと思っていたのですが、あるクラスのお楽しみ会の写真をお願いしていたので、その様子をお伝えします。


さすがお楽しみ会。みんな楽しそうです。


こちらの出し物は、人形劇だそうです。今の子たちも、リカちゃん人形的なものを持っているんですね。




こちら大きい黒丸が出てきました。
次に、ちびまる子ちゃんが出てきました。どんな出し物か分かりますか?こちらは、目を巨大にアップした写真から、誰の目か当てるクイズだそうです。もしかして、どんどん引きの写真になっていって、分かった時点で答える?そんなクイズだったかもしれませんね。



こちらは何だか分かりますか?
この写真と前の写真を見比べれば、感づく方もいらっしゃると思います。漢字の読み方クイズだそうです。答えの写真が出ても、私はチンプンカンプンです。答えは何でしょう?


こちらのグループは、紙に字が書かれてあって、これは誰が書いたでしょうクイズだったようです。誰かは、同じクラスじゃないと厳しいですね。


こちらのグループは、イントロ当てクイズだったようです。イントロと言えば、今の若い子たちは、イントロが長いとダメなんだそうです。だから今の曲はイントロが短い。そんな話を聞いたことがあります。ちなみに、数日前、車で森高千里の曲を聞いていたら、あまりのイントロの長さに、ビックリしました。なんと1分超えの曲も・・・。時代ですねえ。


こちらは、読んで字のごとく、ズームクイズだそうです。先程のグループは、人?の目でしたが、こちらはいろんな物のズームを見て答えるクイズだった・・・んじゃないかな・・・。


最後に、またまた誕生。沖野小からデビューしたアイドルグループの様子です。




最後にお送りした連続写真は、【担任イッちゃってる!(ナダル風)】写真ではなく、こちらのクラスでユニットを組んだアイドル【ホーリーラビッツ】の様子です。どんな曲なんでしょうか。気になりますね。(子供と一緒にノリノリで踊れる担任、いいですね。)

もうどのクラスかは、お分かりでしょうか?6年生のお楽しみ会の様子です。前にも記載しましたが、こういう時間が実は大事だったりします。このクラスの6年生も、また一ついい思い出が増えたのではないでしょうか?

コメント

このブログの人気の投稿

地域合同防災訓練

今年最後の授業参観

5年生野外活動