2月13日(火) 暖かい一日
今日は天候にも恵まれ、暖かい一日となりました。5校時に4年生のあるクラスに行くと、「先生、窓全部開けてください。」という声が。休み時間に外で遊んだ。4階だから暖かい。そもそも天候が暖かい、ということで暑かったようです。
では、子供たちの様子をお伝えします。
<4年生>
こちら4年生。学年揃ってリコーダーを練習していました。○年生を送る会の準備でしょうか?
みんなの真剣な気持ちが伝わってきました。
うまく弾けるように頑張ってほしいですね。ここから1年生です。こちらのクラスでは、授業参観の準備をしていたようです。
できるようになったよ発表会でしょうか?
となりのクラスでは、音楽で鍵盤ハーモニカを練習していました。
こちらは、たぶん通常の音楽・・・? もしかして授業参観の準備? すみません、分かりません。
今日は4人の女子が給食を食べに校長室に来ました。
話題の中心は、明日のイベント・・・。男女ともに、ドキドキするんですね。余計なこと載せちゃったかな?
食後の憩いの時間は、いつものように卒業アルバムの閲覧。今日は自分の兄姉とともに、「これ〇〇のお姉ちゃん。」など、友達の兄姉のアルバムを見ていた子もいました。
今日は、とても暖かく、校長室も午後には暖房を切って、上着を脱ぐくらいの陽気でした。明日、明後日は、「えっ!?まだ2月中旬ですけど!」という陽気になるようです。関東方面では、春一番が吹くかもという話もありました。
猛暑暖冬という言葉が当てはまらないくらいの季節となっています。四季はあるんでしょうか?今年度はスコール的な雨も多くなり、日本も完全に亜熱帯地方へと変貌しつつある・・・なんて感じてしまう一年です。
コメント
コメントを投稿