1月29日(月) ひまわり学級「私たちの作品展」見学

 本日、ひまわり学級が校外学習で、「私たちの作品展」を見学しに行きました。公共交通機関のバスを使っての校外学習です。バスを利用する練習も兼ねています。作品展には、もちろん自分たちの作品も展示してあります。そして、見学後はお楽しみの昼食タイム。今日は何と外食。みんなでチキン南蛮?を食べたようです。

では、その様子からお伝えします。

みんなでバスに乗る経験は初めてです。約40分ほどの乗車となったようです。

着いたら、まず自分たちの作品を探しました。
無事に見付かり、みんなで見学。
もちろん他の学校の作品も見てきました。
作品展見学後の記念撮影。
昼食場所に向かっている途中です。
本日のひまわり学級の昼食です。これはチキン南蛮で合っていますよね・・・。

みんなもりもりおいしそうに食べていますね。

食べ終わったあとに、またまた記念撮影。
再びバスに乗り学校に帰ってきましたが、さすがにお疲れモードのようでした。


続いて、学校の様子も少しお伝えします。

6年生との昼食交流。すっかり頭から抜けていて、私は一足先に検食で給食を食べ終わってしまいました。ということで、私の前には何もありません。
子供たちは、普段できない給食中の会話を楽しんでいました。

食べ終わったら、校長室の椅子で記念撮影。
ポーズをいろいろ考えている子もいました。



椅子の撮影後の子供たちの様子。何と教育法規に興味があるという子も・・・。驚きです。
見たことある扮装です。私がハロウィンで付けたグッズです。
兄姉の卒業アルバムを見ているところです。

ここから代表委員会の様子です。
今日の議題は、「1年生におくるプレゼントを考えよう」です。すでに来年度へ向けての準備が進んでいます。



年が明けると、6年生は代表委員会を引退し、5年生が中心となって進めていきます。あと2か月で、最高学年となる5年生。

頼りにしていますよ。

コメント

このブログの人気の投稿

地域合同防災訓練

今年最後の授業参観

5年生野外活動